保険会社からの賠償提示に納得がいかず、弁護士に示談交渉を依頼することになりました。 - 名古屋市金山駅前の弁護士 相続,離婚,交通事故,債務整理専門特化 | 愛知県

保険会社からの賠償提示に納得がいかず、弁護士に示談交渉を依頼することになりました。

ご相談者様の状況


依頼者:Xさん 20代男性 被害者
相手方加入の任意保険会社:Y社

相談内容

Xさんは交差点を赤信号で停車していたところ、突然、後方から自動車が追突してきて、頚椎挫傷の怪我を負いました。

Xさんが信号待ちしていたところであったため、相手方保険会社からXさんの過失は0であること、その上で以下の金額での賠償提示を受けました。

しかし、Xさんとしては納得できる賠償金額ではなかったため、弊所にご相談にいらっしゃいました。

事故概要図

解決までの経過

当初のY社による賠償提示では、次の項目が裁判基準より低い額が提示されていました。

賠償提示
① 治療費 約17万円 ※既払い
② 交通費 約1万4,000円
③ 通院慰謝料 約19万5,000円
④ 休業損害 約1万1,000円
合計 約22万円

解決結果

示談交渉後、最終的には以下のような賠償額で示談がまとまりました。

賠償提示
① 治療費 約17万円 ※既払い
② 交通費 約1万4,000円
③ 通院慰謝料 約62万円
④ 休業損害 約1万1,000円
合計 約65万円

所感

交通事故の際、相手方保険会社から提示される損害賠償額は、裁判基準よりも低額であることが多々あります。

損害賠償額の提示を受けた際には、その金額が裁判基準と比較して妥当であるのか、示談交渉をして増額が見込めるのか、弁護士がアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。

受任から解決に要した期間

約1か月