任意整理して、債権者にきちんと返済したい - 名古屋市金山駅前の弁護士 相続,離婚,交通事故,債務整理専門特化 | 愛知県

任意整理して、債権者にきちんと返済したい

ご相談者様の状況

依頼者 Iさん 40代 男性

クレジットカードのリボ払いやキャッシングを利用していますが、毎月の給与がほぼ返済に回っている状況になりました。

新しい仕事が決まり、毎月の給与で返済ができると思うので、任意整理をしたいと考えました。

現状

借金の状況

借金
消費者金融会社 1社 87万円 取引期間 7年
信販系金融会社 1社 285万円 16年
銀行系金融会社 2社 190万円 8年
通信系金融会社 1社 20万円 7年
合計 582万円

解決のご提案

今後の返済資金の確保がある程度できているので、依頼者の希望通り任意整理の手続きを取ることにしました。

手続の結果と費用

手続の結果

借入先 借入期間 借金
(ご依頼前)
借金
(手続き後)
成立した協議の内容
消費者金融系A社 7年 87万円 87万円 毎月20,000円47回払い
信販系金融B社 16年 285万円 285万円 毎月46,000円60回払い
銀行系金融C社 8年 60万円 60万円 毎月10,000円60回払い
銀行系金融D社 7年 129万円 129万円 毎月21,500円60回払い
通信系金融E社 7年 20万円 20万円 毎月3,400円60回払い
合計 582万円 582万円

解決のポイント(所感)

任意整理で借金を完済できるようにするポイントは、収入の範囲内における支払可能額と生活費として出ていくお金の正確な把握に尽きます。

また、なぜ債務が増加してしまったのか、その理由の追求も怠ってはなりません。

交渉に着手した後、和解が成立するまでの数か月間にいかにライフプランを立て直すかの検討が重要です。

手続きの費用

費用 支払方法
着手金 10万円
弁護士報酬 13万円
一括払い
一括払い